GW湖上花火
いよいよ春本番、待ちに待ったGWが始まりました。
皆さん、今年のGW計画は決められましたか??
片山津温泉名物、湖上花火が26日、5月2~5日まで打ち上げられます。
昨日も天気に恵まれ、柴山潟で打ち上げられた花火が、あまりにも綺麗でしたので1枚写しました。
連休中は毎日上がります。
当館は、全室から眺めることが出来ます。ひとあし早く、夏を思わせる湖上花火にお出かけ下さい。
プロが選ぶホテル・旅館100選
今年もプロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」に「おもてなし部門100選」に選ばれました。
本当に光栄な賞で、大変嬉しく思いますと共に身の引き締まる思いで一杯です。
当館に予約されたお客様が来館され、お料理や接客など持ち場を生かした私共の日々の業務が、お客様に伝わり御満足され更に感動を告げられるように日頃より努力致しております。
これからも皆様に愛される旅館として精進してまいりますので、宜しくお願い致します。
丸岡城の桜
北陸地方は、代表する兼六園そして加賀温泉山代にある大堰宮公園と大聖寺熊坂川河畔の桜が満開です。
大聖寺熊坂川河畔の桜見は屋形船でも出来る最高の場所です。
今日もツアーのお客様が出発されました。「今日はどちらに?」 と聞きましたら「これから丸岡城に・・・・」
丸岡城は、片山津インターから30分で行ける、お隣福井県にあります。
異名「霞が城」と言われ、満開に浮かぶお城はとても幻想的で美しいです。
先日午後から丸岡城の絶景スポットで一枚・・・・・写して来ました。
近郊には、能登半島・兼六園・白山・東尋坊・永平寺そして丸岡城・越前大野城など、見どころ満載です
絵手紙コーナー
卒業、そして入学シーズンになり、最後の卒業旅行や入学記念旅行に来られるお客様が多くなりました。
当館では、絵手紙コーナーが午後から賑わいます。
今日も静かに書いていました。
『みなさーん、一枚写させて下さいね』
絵手紙の出来は、とても上手かったです・・・・・・。
是非、絵手紙コーナーにいらして下さい。
食事処『加賀』スタッフ
春本番の陽気が続いています。
桜前線は九州・四国から北上し桜開花のラッシュが続いて来ています。加賀地方は4月7日位が満開の予報です。
館内も、春らしい季節に所々変わってきています。
食事処『加賀」スタッフと一枚写しました。
新スタッフと共に、当館で出来る『お・も・て・な・し』をさせて頂きます。
どうぞ、スタッフに声をかけて下さい。
庭の桜
ニュースでも桜の開花宣言が聞こえてきます。
当旅館の食事処『加賀』にも桜の花が咲きました。毎年、一番先に春の訪れを感じさせてくれる桜木です。
加賀地方の開花は4月上旬です。中でも兼六園は日本三大名園の一つで特別名勝ですね。
旅館も春のプランに変わり、数多くの春香ただようお料理を御用意致しております。
海の幸・山の幸と加賀野菜を生かした絶品料理に、舌鼓下さい。
御待ち致しております。
和太鼓文化
石川県には和太鼓の文化が多くあります。能登半島・輪島御陣乗太鼓が有名ですね。伝統ある勇壮な和太鼓で、越後上杉謙信が七尾城を攻略して、破竹の勢いで押し寄せてきた村人が武器がなく、鎌や鍬で打ち向かったが負けてしまい、村の古老の指図で樹の皮で仮面を作り、太鼓を打ち鳴らして上杉勢に逆襲し勝利したと伝えられています。
勇壮な太鼓の響きに感動してきました。
ここ加賀にも白山太鼓が有名です。希望宴会に出演披露させて頂いています。白山は浅野太鼓文化研究所で太鼓体験学習など色々な催しを実演したり、国内や世界の太鼓情報を発信されています。
そして佳水郷にも社員による『白鐉太鼓』があり、会社記念宴席のお手伝い出演など活動しています。機会がありましたら是非見て下さい。
今日の白山連峰
ソチオリンピックが始まり、毎日寝不足ではないでしょうか?
取りましたね・・・初の銀メダル、銅メダル
スノーボードハーフパイプ、中学3年平野歩夢さん、高校生の平岡卓さん日本人史上最年少のメダリストが誕生して、明るいニュースが流れました。
最有力されていましたジャンプの沙羅さん『がんばりましたね・・・』 本当にオリンピックには魔物がいるんですね
関東地方では雪がつもり大変な報道が流れていましたが、北陸はものすごい積雪と思いでしょうがここ片山津温泉は雪が道路にもなく、ここ数日はご覧の「雄大な白山連峰」もくっきりと見えています。
朝、ラウンジから見える白山連峰に御客様も、コーヒーを飲みながら、『素晴らしい、景観』・・・・
空気も澄んで、あったまり温泉に是非お越し下さい。
阪神OB川籐・桧山トーク&ディナーショー
先日、新春代打屋大放談川籐・桧山阪神OBによるトークショーが盛大のファンの中で開催されました。
阪神タイガースで『代打の神様』と言われた御両人の御話には、野球少年から大人まで盛り沢山のトークに花が咲きました。
その中でも桧山選手は、タイガース一筋22年間の在籍で、長い間野球選手として振り返り、自分との闘いにテレビから見る華々しい姿と違い、選手は日々の努力と体力の限界への挑戦が壮絶で、本当に言い尽くすことのできない御話が隅々の中で垣間見えたようにわかりました。
『ひーやん』・『ひー』『悠久の若虎』と妥協を許さぬ桧山選手に大きな拍手と、川籐様のこれからますます御活躍に御期待致します。
当館では、これからも色々な企画を致しますので、皆様これからも宜しくお願いします。
今井竜さん
毎晩、20時30分から当館では14年以上アコーステックギターライブをしています。
ギター歌手は今井竜さんです。アコーステックライブはいつも沢山のファン席でいっぱいです。『これを楽しみに来ました』と言って下さるお客さまも多く『感動したー』・・・・・・と
御部屋に戻られる御客様に一人一人握手する竜さんは、佳水郷の一番星です。
タマーに休演の時に御客様から『え?無いの、休演する時ネットで知らせてくれれば・・・・』と温かい言葉を頂きます。
これからも今井竜を応援して下さい。寒い日は温泉と旬のお料理に舌つづみ今井竜ライブに是非お越し下さいませ。